コンテンツへスキップ

【地方物産】畑のキャビア「とんぶり」って知っていますか?

この間、ラフターヨガ関係者のBBQにて初めて食べた「とんぶり」。そのときはマヨネーズであえたものを、クラッカーにのっけてキャビア風にして食べたのですが、これがおいしい! どうもベジタリアン系の方には有名な食材のようで、実は教えていただいたのもラフターヨガの先生のメアリーさんでした。(海外の方のほうがよく知っているのかも?!)

そのときメモしなかったので、「畑のキャビア」しか覚えておらず、どこで買ったらよいか、名前がなんであったか分からないままそのままになっていましたが、こないだ偶然この「とんぶり」に出会うことができました。それも銀座の東京交通会館内。全国の物産を取り扱っているブースがあって何気なくのぞいていたら、この「とんぶり」っぽいものがあり店員さんに「これ、、畑のキャビアとかいわれているものですかね?」みたいな質問をしたら、、「ちがいますよ。でも、それって『とんぶり』のことじゃないかしら。それだったらここではなく、同じフロアに秋田物産館があるから、そちらにありますよ。」って、親切に教えていただきました。

早速、秋田物産館に行き、『とんぶり』を発見! 食べ方などをレジの方に聞くと、「秋田では、納豆とかといっしょに食べていますよ。」って教えていただきました。名前も購入先も見つけたので、とりあえずは1袋購入。80gで158円なり。キャビアと比べると格段安い。

パッケージが何ともいえず、地方っぽいですが裏面には丁寧にとんぶりの説明、食べ方などが記載されております。秋田でも北のほうでつくられているようです。(ちなみにこれは大館市比内町特産とかいております。)で、中身はこんな感じ。

昨日はマヨネーズと醤油であえて、ハムに載せて食べてみました。淡白な味なので、味が濃いものとの組み合わせがあっていると思います。モノ自体は植物なので、長時間塩分がつよいモノと混ぜてしまうと水分が出てしまう点に注意です。個人的にはカルボナーラにのっけたり、サラダにのっけたりするとおいしくいただけるような気がいたしました。

秋田の方は普通に食しているようで、食べ方や歴史、効能など探してみた。

とんぶりの美味しい食べ方:http://www.oodate.or.jp/user/shimoda/resipi/Rtonburi.htm
とんぶりについて:http://www.e-komachi.jp/rakushoku/seven/tonburi/index.htm?PHPSESSID=339a57d1bfd048b22b3cb9a296d38226
とんぶりに含まれる健康成分:http://kenko.it-lab.com/shokuhin.php/140/

やはり、秋田でも一部の地域の食材だったんですね。おとなりの岩手出身の私としても今まで全く知らない上に、海外の方から逆に教えていただいたというのは、日本各地にこのような食材が眠っていて、逆輸入で有名になるものが意外と多いんではないのかなという風にちょいと感じました。

どちらにしてもすごいぞ!地方の食材。銀座界隈には案外地方物産店があるので、ひまを見つけていってみようかな。
今回は<秋田編>ということで、JAあきた北 のURLも掲載しておきます。http://www.ja-akitakita.or.jp/

記事を見てコメントする | 友だちに紹介する