コンテンツへスキップ

代々木上原で長く愛されるイタリアン。安心感と安定感はピカイチかも。@カーサ ヴェッキア(代々木上原)

2014年の年末に午前中から家の大掃除。気づいたらお昼も過ぎ、お腹もすき、どうしようかなと思っていたところ、前日に友人がこちらの「カーサ ヴェッキア」でランチをしていたことを思い出し、久しぶりに訪問。

多分再訪したのは10年ぶりくらい。その間に代々木上原ではいろいろなお店の入れ替わりがありましたが、こちらのお店は変わらずに安心感のある佇まいです。

入り口@カーサ ヴェッキア

こじんまりしたかわいいお店の中には、すでにランチを楽しんでいるお客さんがおり、まったりとしたいい雰囲気。席に座るとテーブルの上には切り花のバラがお出迎え。なんだかとっても和みます。

ランチは3種類あり、パスタは2種類から選べるようです。
PranzoA:サラダ+パスタ+飲み物 1200円
PranzoB:前菜盛り合わせとサラダ+パスタ+ドルチェ+飲み物 2200円
PranzoC:前菜盛り合わせとサラダ+メインディッシュ+ドルチェ+飲み物 3300円

テーブルにはバラが@カーサ ヴェッキア

今日は軽くPranzoAかなと思っていたら「ミステリーランチ1500円」なる文字が!なんだろうと思い聞いてみたら、シェフのそのときの気分で出してくれるコースとのこと。何がでてくるか分からないけど、面白そうなので注文してみました。

最初にでてきたのがナスとごぼうを使った前菜。可愛らしい盛りつけに、キャビアなソースやチョコレート味など、すごく複雑なソースがいくつか組み合わせていて、とても楽しい一皿。飲まないつもりがついスプマンテを追加しちゃいました。

なすとごぼうの前菜@カーサ ヴェッキア

そしてメインのパスタは手打ちタリアテッレにウサギのラグーソース。通常のランチパスタの猪のラグーも美味しそうだなと思っていたのですが、ウサギのラグーはさっぱりとした旨味で手打ちのパスタとの絡みもいい感じです。

ウサギのラグー手打ちパスタ@カーサ ヴェッキア

食後の飲みものはカフェマキアートで。ここまでくるとやっぱりドルチェが欲しいところ。次回はドルチェもついているPranzoBもよさそうですね。

カフェマキアート@カーサ ヴェッキア

本当に久しぶりの訪問でしたが、やはり代々木上原で長く愛されるイタリアンだけあって、居心地もよくお料理も安心していただけます。長いブランクはありましたが、またちょくちょく通ってみたいと思います!

カーサ ヴェッキア

昼総合点★★★☆☆ 3.7

関連ランキング:イタリアン | 代々木上原駅代々木八幡駅代々木公園駅