こちらのうどんやさん、幡ヶ谷駅から上がってすぐに看板が出ているので、お店の存在は以前から知っていました。しかし、私はうどんより蕎麦派ということで、いく機会をちょっと失っておりました。
そんなある日、仕事あがりに何となく麺類が食べたくなり、ふらりと初訪問。駅からでて、いつもの帰り道とは反対に向かって歩くこと1分!めちゃくちゃ近い。
ドアをあけて店内に入ると、思ったより奥行きがある店内。入って左側にカウンター席、右側がテーブル席があり、うどんやというより、すでにワイガヤで居酒屋っぽい雰囲気。とりあえず最初の一杯が30円という「乾杯ビール30円」を注文。ちょこっと飲みたいときにちょうどよい量ですね。
そして肝心のおうどんなのですが、武蔵野うどんや釜揚げうどんも魅力的だったのですが、この日は「和風つけうどん 740円」に。
しばらくしてでてきたおうどん、麺は細めですがコシがしっかりとしており、つるっとのどごしがいい。つけうどんのタレはあんかけ状になっているので、うどんに良く絡みます。全体的にちょっと甘めので、炒り粉の魚介系の風味にゆずの香りがアクセント。のりやチャーシューっぽいお肉がはいっていて、つけ麺をイメージしてつくった印象です。ちなみに細めのつるっとしたおうどんは、蕎麦派の私も結構好みでした。
壁のメニューボードをみると、酒のつまみたちも充実。ここは居酒屋的な使い方でお酒をいただいて、〆にうどんというのもありですね。
1人でもよし、複数でワイワイもよしの飲んべえにとっては、かなり使い勝手がいいお店。ご近所なので、今度は飲みとセットでお伺いさせていただきます!
最新情報をお届けします
Twitter でlua_brancaをフォローしよう!
Follow @lua_branca