日曜日に新井薬師にてミーティングがあった帰り、地図をみると20分以内で歩けそうな距離だったので中野まで散策もかねてぷらぷら散歩。なんといっても毎日学校まで徒歩20分の距離を歩いている人間にとっては徒歩30分圏内であれば苦じゃなくなるんですよね。歩くと新しい街でも知ってる街でも新たな発見があるので、このごろは時間があれば歩くようにしています。
そんなこんなで新井薬師のお寺によってから、商店街をあるいているとかわいらしいキャンディ屋さんが!あまり人通りが少ないところで、ここだけなぜか激混み。混んでるということは流行っているということで中をのぞいてみました。
中はあまーい香りの中で、絶賛あめをのばして切っているお兄さんが。そして女性客があめに群がっていて、売っているあめちゃんはよく見えません。。しょうがないので子供と一緒に作っているお兄さんの様子を眺めることに。手早くのばしてちゃきちゃき切っています。見事だな〜と見とれていると、お兄さんが「1つどうですか?ラ・フランスの味です」といって、できたてあめをくれましたよ!普通のあめを想像していたのですが、これがなんとうまい。ラ・フランスの味はちょっと判別は分からなかったけど、軽くっていくつもいただけるようなオシャレな味。駄菓子屋さんの味というよりは、一歩進んだキャンティという感じでしょうか。
とりあえず、どんな商品があるか見たいんですが、、もうこの日は混んでいてなかなか物色することもできず、値段も分からず、レジは長蛇の列。買いたいと思いつつこの日は店内をさーーとみて変えることにしました。それにしてもディスプレイをみているだけでもかわいくってテンションあがりますね。
入り口にも!アニメにでてくるようなかわいいキャンディ。童心に戻って食べてみるのもいいかもしれません。
家に帰ってからこの店のことをちょっと調べると、なんとバルセロナに本店をもつ世界に6店舗しかないお店ではありませんか!バルセロナ、東京、アムステルダム、ニューヨーク、ソウル、台北の6カ所のようですね。
papabubble (パパブブレ)オフィシャルサイト http://www.papabubble.com/
食べログでも高評価ですね!http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13044180/
中野は自転車でもいけるので、今度空いてそうな平日に是非買いにいきたいと思います!
<2010/12/11追記>
昨日家から富ヶ谷を通って東急百貨店本店に向けて走っていたら、なんと中野以外にもパパブブレが出来ているではありませんか!パパブブレ 渋谷店の訪問記事はこちらです!
かわいくって美味しいキャンディ屋さん@パパブブレ 渋谷店 (PAPABUBBLE)
http://www.lua-branca.com/archives/2324.html