コンテンツへスキップ

オリジナルタルタルソースで召し上がれ!炭火の香ばしさがたまらない硬派なバーガー。@バーガー工房 チェスガーデン(幡ヶ谷)

ハンバーガー好きのみなさんが月一で集まるイベントが4月は幡ヶ谷であるときき、仕事帰りにふらりと参加してきました。場所は幡ヶ谷駅から甲州街道を笹塚方面に向かったところに、住んでいる人でもなかなか通らない場所。そして以前は外から中が見えずに、私も入る機会を失っていました。

そんな感じでこの日お伺いすると、外から見えるようオープンになっているではないですか。そして中はオレンジの壁にダークブラウンのウッディ調がなんともいい感じ。中はこんな風になっていたんですね。

店内@チェスガーデン

とりあえず最初は生ビール「ハートランド600円」で乾杯。バーガー屋さんにはやはりビールが似合います。

ハートランド@チェスガーデン

サイドメニューから「パクチーサラダハーフ 430円」。パクチーだけのサラダかと思いきや、他に水菜や人参、トマトで彩りされています。そしてフライド厚揚げがちょこんと添えられており、これが意外と美味しくクセになる。フライドポテトより好きかも!

パクチーサラダ@チェスガーデン

そして定番の「フィッシュ&チップス 850円」。サクサクのフィッシュフライにはタルタルソースでいただきます。なんだかあまり脂っぽくなく食べやすい。こちらの揚物系はなぜかさっぱりとしているような印象。

フィッシュ&チップス@チェスガーデン

生ビールの後も、もう一杯ビールで。クラフトビールの品揃えもなかなかよく、その中から茨城の地ビールの「ネスト ホワイト 850円」。ベルギーのホワイトビール的なつくりで、コリアンダー、オレンジピール等のスパイスの香りが爽やか。

ネスト ホワイト@チェスガーデン

そして、本日メインのオリジナルバーガーがでてきました。なんとバーガーにタルタルソースを挟むのですが、そのソースは自分でまぜまぜして仕上げるというスタイル。

タルタルソース@チェスガーデン

ソースは3種類あり、みんなで食べ比べることにしました。

  • トパタルソース
    マヨネーズとトマトとパインのタルタルソース
  • バジタルソース
    バジルジンジャーソースとブロッコリー、りんごを使ったソース
  • ピカタルソース
    ピーナッツソースとパイン、ハラペーニョを使った辛いソース

ハンバーガー@チェスガーデン

炭火焼の香ばしいパテにしっかりとしたパンズに先ほどのまぜまぜしたタルタルソースをトッピング。硬派なバーガーがタルタルソースによって雰囲気が変わっていきます。これは面白い!!3種類いただきましたが、個人的には「トパタルソース」が好み。ちなみにバジタルソースはさっぱりとフレッシュ、ピカタルソースは辛いのが好きな人向けですね。

食べ比べ@チェスガーデン

今回はオリジナルバーガーをいただきましたが、もちろん普通のバーガーもあり、なんといっても嬉しいのはレギュラーサイズの他に、ミニサイズを用意していただいているところ。

グルメバーガーって1つが大きすぎるのでなかなか気軽に1人で食べれないなあと思っていたので、ミニサイズが選べるのはうれしい限り。あとはこちらのお店、ワンコがNGなのでワンコ連れでも気軽にテイクアウトできるように工夫してくれるとうれしいですね。

住民にもなかなか気づかれにくいチェスガーデンは、手抜きなしの硬派なバーガーに店主の気配りとアイデアが盛り込まれているそんな素敵なお店でした。

チェスガーデン

夜総合点★★★☆☆ 3.6

関連ランキング:ハンバーガー | 幡ケ谷駅笹塚駅代々木上原駅