以前お仕事でご一緒させていただいたご縁で、日本写真印刷が運営する新会社「TAP&BOX」のオープニングパーティーに参加してきました。
「TAP&BOX」はECサービスの開発と実践を目的としたモデルショップの運営のために立ち上げた会社で、その第一弾が「カルフォルニアワイン」。それも日本未輸入のかなりレアなものが毎月3本(6ヶ月間)届くシステムで販売されるとのこと。この日はそのワインたちが試飲できるということで、どんなワインたちを紹介していただくかとても楽しみです。
パーティではキュレーターの齋藤 ゆき氏が自ら選んだワインについて解説をしながらそれぞれのワインを飲み比べします。彼女のワインに対する知識がとても深く、選んだワインについて熱く語っていただきました。
この日は6種類のワインをご紹介いただきました。右の白から順番にワインリストとその説明はこちら。
- Conundrum White 2012
→フルーティで楽しいワイン。 - Von Holt Heintz Family Vineyard Chardonnay 2011
→隠れた名酒でゴージャス系カルフォルニアワイン。これ、好みでした! - Dutton Goldfield Freestone Hill Pinot Noir 2011
→エレガントなピノノワール。大ぶりのブルゴーニュグラスで!これも好み。 - Dashe Zinfandel Florence Vineyard Dry Creek Valley 2010
→心地よい酸味と赤いフルーツが特徴の食事と合うワイン。 - Ancient Peaks Oyster Ridge Red Blend 2010
→ナパの高級ワインを凌駕するオーガニック製法のクリーンなワイン。これも好き。 - Laird Jillian’s Blend 2009
→カベルネ、シラー、メルロー、マルベックのブレンドワイン。このワインには食事が欲しくなりました!
白で気に入ったワインはこちらの「Von Holt Heintz Family Vineyard Chardonnay 2011」。小さなグラスからブルゴーニューグラスに移して香りを楽しみながらいただきます。パーティ用のデカンタという感じでしょうか。とにかく香りが素敵で、味も風格もエレガントワインです。
そして赤で気に入ったのがこちらの「Ancient Peaks Oyster Ridge Red Blend 2010」。パソロブレスでロバート・モンダヴィが見つけた理想の土壌で作ったワインとのこと。飲んでみると最初はすみれやバニラの華やかな香りにプラムやブラックチェリーのジューシーさが広がり、最後に軽やかなタンニンの余韻が心地よい。かなりの秀逸ワインです。
ワインの試飲会の後は社長の岡部氏の挨拶。「TAP&BOX」の戦略や今後の展開についてお話してくださいました。
詳細についてはプレスリリースやサイトに掲載されていますので、気になる方は是非のぞいてみて下さいね。
<以下プレスリリースより抜粋しました!>
http://www.nissha.com/news/2014/01/30rh_1.html
プロが選んだ日本未輸入のカリフォルニアワインが毎月届く
TAP&BOXが運営するモデルショップ第1弾『WINE BIRD』は、日本未輸入のカリフォルニアワインを販売するサブスクリプション型ECサイトです。申し込んでいただいた方にワインコンサルタント齋藤 ゆき氏が選定したカリフォルニアワインが、毎月3本(6ヶ月間)届くシステムになっています。毎月異なるワインが届くため、ワインの選択や購入手続きなどの手間をかけずに、様々な種類のカリフォルニアワインをお楽しみいただけます。コースはSTANDARD、EXCELLENT、PREMIUMの3種類で、価格が上がるほど希少性が高く上質なワインのセレクションとなります。
サイト名: 『WINE BIRD』(ワイン・バード)
URL: http://w-shop.net
メニュー:
STANDARD 16,800円(税込)/月
EXCELLENT 21,000円(税込)/月
PREMIUM 52,500円(税込)/月
キュレーターの齋藤ゆき氏のワインのコラムもとても分かりやすく、ワインについて知識を深めたい方におすすめです。
http://w-shop.net/wine/