コンテンツへスキップ

宮城出身の若女将が切り盛りする小さなごはんやさん。ほっこりと宮城の日本酒や食材を使った家庭料理が楽しめます。@のっこい(幡ヶ谷)

近頃は運動不足解消のため、幡ヶ谷ではなくひと駅前の笹塚で下車をして歩くようにしています。そんなある日、幡ヶ谷のちょっと手前に「宮城のお酒とごはんのお店」とかかれたお店を発見。ちょうど小腹も空いていたので、ふらりと入ってみました。

入り口@のっこい

お店に入ると、ニコニコした女将さんと常連客と思われるおじさまがカウンター席を挟んで談笑していました。狭いながらもこざっぱりとして明るい印象の店内。女将さんがおしぼりを渡しつつ「お帰りなさい」と声をかけてくれたので、ドキッとしつつもお家に帰ってきた感じになりました。(おじさまたちはこの言葉にぐっとくるんだろうなあw)

とりあえず宮城のお酒が飲めるということで日本酒を。栗駒山、墨廼江、乾坤一、伯楽星、日高見、真鶴があるようでなかなか魅力的。その中から「乾坤一(けんこんいち)680円」をチョイス。それにしてもこの日本酒、読み方が難しい。お味はというと辛口ながらも旨味を感じるなかなかのお酒ですね。

乾坤一@のっこい

この日は飲みというより米が食べたかったので、最後に白いご飯と決めておりました。女将にきいたところ、米は宮城の実家で作っているというひとめぼれとのこと。ひとめぼれ、好きなんですよね。〆のご飯が楽しみです。

その前にまずはおつまみで「みそ大根 200円」。丁寧に煮込まれた大根に田舎味噌をつかった味噌ソースがかかっています。家庭的な味でほっとします。ボリュームもちょい食べにちょうどよい。

みそ大根@のっこい

そしてもうひとつは「肉じゃが 480円」。豚肉をつかった肉じゃがで、じゃがいもや人参に程よく味がしみ込んでいます。こういうほっとするのがいただけるのはいいですね。

肉じゃが@のっこい

そして〆の「ご飯セット 500円」。炊きたてのひとめぼれにお味噌汁、お漬け物、そしてちょっとしたおかず(鮭、たらこ、すじこ、塩辛から1つ選ぶ感じ)がついてきます。煮魚を追加でお願いしようとも迷ったのですが、やっぱりこの日はシンプルに米を味わうことに。やっぱり炊きたてご飯はピカピカで美味しく、お漬け物やすじこだけでもガンガンご飯が進みます。

ご飯セット@のっこい

とにかくここの女将は人懐っこく、そして明るい。どんなお客さんがきてもニコニコとと対応してくれて、安心してご飯がいただける雰囲気を作ってくれるのがいい。お料理自体は宮城食材を使っているのでどちらかというと東北の家庭料理という感じですが、それもまたいい。おすすめは宮城の「三角油揚げ」とのこと。お昼にはなんと私の大好きな油麩も出しているらしい。

岩手出身の私にとってはこちらのお料理たちは懐かしい田舎の味。仕事でつかれてちょっと癒されたいときに、またお伺いしたいですね。

のっこい
夜総合点★★★☆☆ 3.5

関連ランキング:居酒屋 | 幡ケ谷駅笹塚駅代々木上原駅