コンテンツへスキップ

肉卸オーナーが目利きする焼肉屋さん。和風モダンな店内で本当に美味しいお肉が堪能できます。@焼肉鍋問屋 志方(中目黒)

中目黒は今までなかなか行きづらいエリアでしたが、東急東横線が副都心線とつながったおかげで千代田線利用者はとても行きやすくなったんですよね。そんな個人的に気持ちが近くなった中目黒にあるお肉がおいしいという焼肉屋さんにいってきました。

駅から中目黒GT側にでて、商店街を少し歩いた先にそのお店はありました。地下1Fの店内に入ると壁に描かれている鯉がお出迎え。店内はシックで和風モダンという感じでしょうか。とても大人っぽい雰囲気でオシャレですね。

店内はシック。壁にコイが泳いでます@志方

予約をしていたせいか、奥の半個室的なとても素敵な席に通していただきました。接待やデートにもばっちりな落ち着いた空間。まずはお肉にはビールということで、「生ビール480円」で乾杯です。

生ビール@志方

この日は事前に「すき焼き」の予約はいれていたのですが、もちろん焼肉も食べたいということでまずはアラカルトでいろいろと注文。最初にでてきたのが「キムチの盛り合わせ 750円」。きゅうり、だいこん、白菜の3種類。甘めタイプの食べやすいキムチです。

キムチの盛り合わせ@志方

焼肉からはまず「厚切りたん塩 1800円」。この霜降り加減と厚切りのタン塩、見た目だけで上質で品がいいのが分かります。これを網において軽く炙りレモンをかけていただきます。タンのさっぱりした旨味にもうメロメロ。本当にこれは美味しいお肉。

厚切りたん塩@志方

そして店員さんがお勧めしてくれた「神戸のハラミ 1380円」。こちらも肉厚で綺麗なお肉。網で程よく焼いて、こちらはタレにちょっとくぐらせていただきます。こちらは柔らかい上に、赤身の旨味が口いっぱいに広がります。タレにもつけすぎておらず、肉自体の旨さが引き立つお肉。めちゃくちゃ美味しい!!

神戸のハラミ@志方

そして「プレムアムランプステーキ 1200円」。こちらも赤身の厚切り。あまり火を通さずに食べてくださいということで、表面を軽く炙りわさびをちょっとつけていただくことに。も〜、美味しすぎます。厚切りの食感にレア肉の旨味、さっぱりとしつつもコク深い。美味しい肉ってこういうことをいうんですね。

プレムアムランプステーキ@志方

焼肉のお肉でかなり感動した後は、メインの「すき焼き4300円(1人前)」。1回で鍋に入りきらないとのとこで、2回に分けて鍋に具材を投入します。こちらのすき焼きのお肉はうっとりするほど美しい。2種類のお肉を使っているそうで、1つは岩手県産江刺牛A5雌でもう一つは熊本県産A3雌とのこと。なんとも贅沢なすき焼きです。

すき焼き@志方

最初の鍋にはお肉の他に、白菜、椎茸、えのき、豆腐、ねぎ、しらたきが入っていてグツグツとお野菜たちに火が通るまで煮込みます。程よく火が通ったところでお肉を卵につけていただくと、甘辛い味とともにお肉のふわっとした赤身の旨味と脂の旨味が口の中に広がります。これはもう文句なく絶品です!

2回目の鍋にはお肉の他に、春菊、お麩、餅が入っていて先ほどとは少し雰囲気を変えて楽しめます。それにしてもこのお肉の脂身はくどくなく赤身部分の味がしっかりしているので、たくさん食べてももたれないんですね。この日は珍しくお酒を控えてお肉を集中していただきました。

すき焼き@志方

もうお肉でお腹いっぱいになったのですが、〆に「ジェラード 450円」。ジェラードはロイヤルブルボン、朝摘みイチゴ、マンゴー、キウイ、シークヮーサー、宇治抹茶から選べるのでかなり迷いましたが、朝摘みイチゴをチョイス。お皿に2つ可愛らしく盛りつけられて出てきました。アイスクリームを頂きながら、お肉の余韻に浸ります。

ジェラード@志方

あまりにもお肉が美味しかったので、最後に店員さんにいろいろと聞いてみました。どうもこちらのオーナーさんは、お肉の1次卸もされていて他のお店よりいち早く自分の好きなお肉を持って来れるので、とにかく自分たちが美味しい、食べたいと思うお肉を選んで出していただいているとのこと。なるほど、だから素敵なお肉たちが比較的お手頃価格で提供できるんですね。ちなみにこの日はこれだけ頂いて一人9000円弱でした。

中目黒には人気の焼肉屋さんも多くありますが、ここは知られざる焼肉の良店。和風モダンな店内は海外の方をもてなす場合もよいでしょうし、接待やデート、ちょっと自分たちへのご褒美的な場合でもよいかも。本当に美味しいお肉を食べたくなったら、こちらにまたお伺いしたいと思います。

焼肉鍋問屋 志方

夜総合点★★★★ 4.0

関連ランキング:焼肉 | 中目黒駅祐天寺駅代官山駅